リストHOME  リストちょいテク集

ちょいテクその16(田)

内容

 それでは、ちょいテク集その16。はっじまるよぉ~。

 ちなみに、タイトルの【田】は【Windows】ボタンのつもりです。キーボードを見て下さい。こんな感じのボタンありますよね。


 ということで、本題に入りたいと思います。皆さん、以下のような画面が表示された時に、画面をデスクトップに切り替えたいって、思ったことはありませんか?そんな時に、限って、切替が不可能画面だったりしませんか?

 今回だと、『パスワードのメモファイルが、デスクトップにあるのに…』、って感じです。
※そのアプリにおいて、該当画面しか入力を受け付けず、制御を奪ってしまう画面のことを、モーダルな画面と言います。今回のサンプルには、ログイン認証(架空)の画面をその例として実装しています。modalは、英語で、『様式の』という意味なのですが、おそらく、システムでは、データの形式などを選択する画面によく使われていたことから、そのような呼び方になったのでは、ないかと思われます。

ログイン認証

エクセルファイルのダウンロード


※余談ですが、マラドーナと言えばサッカーなのですが、私は大学一年のときに、静岡駅のホームでサンフレッチェ広島の選手に会ったことがあります。フジTVの解説で有名な、風間八宏選手、鼻の赤いチェルニー選手、韓国のノ・ジュンユ選手、バクスター監督などがいました。風間選手とは、目が合った記憶があります。Jリーグ元年が、私の大学一年のときで、非常に懐かしく思います。私は、サッカーが大好きで、静岡に行きました。


 メモファイルを確認するために、一旦、画面を閉じて
ってな感じで、やってたりしますか? 折角、画面を表示したのに、それでは、時間がもったいないんです。
 それでは、行きますよぉ。


 正しくは、こうです。

【田】ボタン+【D】ボタンの同時押しです。楽チンですね。


 絶対不可能と思っていた、デスクトップに画面が切り替わりましたね。


 何事も、『為せば成る』です。
※インターネットで調べると、『どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就するということで、やる気の大切さを説いたことば』だそうです。ほんと、共感できますね。


 ちなみに、今回の『ちょいテク』はWindowsの機能ですので、エクセルに限らず、他のアプリでも使えます。


 本日は、これでおしまい。それじゃぁ、またねぇ~。

~ END ~




その15  <  >  その17



サンプルデータについて

 サンプルデータのアカウント情報(MST_ACCOUNT)については、私の創作で、実在する人物とは関係がありませんので、ご了承頂きますよう、よろしくお願いします。
 今回は、パスワードについては、特に何も処理せず、テキストの平文で管理しています。パスワードについては、セキュリティ面を考慮して、通常、暗号化の一種で、ハッシュ化という符号処理を施して管理します。今回は、サンプルですので、そこまでは、対応しておりません。ご了承頂きますよう、よろしくお願いします。



ハッシュ化について

 ハッシュ化とは、一言でいうと、暗号化のことです。代表的な特徴として、以下の点が挙げられます。


 まず一つ目の、復号化できないという点ですが、これは、管理データを盗聴されたり、外部に持ち出された場合に、元に戻せませんので、セキュリティ面における、非常に大きな強みとなります。


 次に二つ目の、ハッシュ値が一意に定まるという点ですが、これは、異なる値をハッシュ化したときに、同じ値になることは、ないということです。逆に言うと、ただの暗号化では、異なるパスワードが、暗号化を実施した時に、偶然一致するということが起こりえるということです。暗号化を施した時の値が一意に、定まることが保証されている手法を、暗号化の中でも、ハッシュ化と呼んでいます。


 以上のことを踏まえて、一般的なシステムの、ログイン認証のインプリメンテーションは、ユーザがログインした時に、入力したパスワード値をハッシュ化した値と、あらかじめ、ユーザアカウントを登録した時に、管理されている、パスワードのハッシュ値との、一致を比較して、ログイン認証を行う実装となっています。


 ハッシュ化で有名なものに、MD5などがありますが、FreeBSDやLinuxといったオープンソースのOSのソースコードを検索すると、MD5などのハッシュ化のアルゴリズムを実装したC言語のソースコードを閲覧することができると思います。私は、確認していませんが、VBAへの移植も理論的には可能ではないかと思っています。興味のある方は、一度、トライしてみても良いのではないでしょうか。



連絡先

 ご意見・ご要望等ありましたら、画面最下部のメールアドレスまでご連絡ください。




カレンダーフォーム・ページのフッター
管理者のメールアドレス